12日、俳優のピエール瀧容疑者が麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたことを受け、同氏が出演していた「JUDGE EYES:死神の遺言」を当面の間、当該製品の出荷及びDL販売、製品HPの掲出等を自粛することを発表しました。
以下はセガ公式の声明文です。
弊社製品『JUDGE EYES:死神の遺言』の出演者であるピエール瀧容疑者が逮捕されたことは、大変遺憾なことと受け止めております。
弊社では逮捕報道を受け、現在事実を確認中ですが、当面の間、当該製品の出荷及びDL販売、製品HPの掲出等を自粛させていただくことといたしました。お客様ならびに関係の皆様にご迷惑をおかけいたしますことお詫び申し上げます。
今後の対応につきましては、検討の上決まり次第、お知らせしてまいります。
また、同氏はキングダムハーツⅢでもオラフ役で出演しており、そちらがどのような対処をするのか気になるところです。
販売自粛は必要?
先日の新井浩文容疑者が逮捕されたときもそうでしたが、既に世にでている作品まで自粛する必要は本当にあるのでしょうか。
たしかに、今現在制作中のものはしょうがないと思います。
ですが、既に世にでている作品を出演者が逮捕されたからといってすぐに中止してしまうのはとてももったいないと思います。
例えば「JUDGE EYES:死神の遺言」に関わっている人はピエール瀧容疑者だけではありません。
多くの方々が関わってやっと完成し、世にでている作品です。
また、逮捕された人物に関係なくその作品を楽しんでいる人も多いはずです。
中止してしまうのは、それだけ多くの人を失望させることに繋がると私は考えます。
ですので、今回の件などすぐに自粛してしまうのではなく、ユーザーの反応などを見て、それでも自粛したほうが良いとなったらそこで判断するべきだと思います。
コメント