マイクロソフトがXbox Oneでは発売されている「Halo: The Master Chief Collection」のPC版をMicrosoftストア及びSteamで発売することを発表しました。
この「Halo: The Master Chief Collection」にはHaloシリーズの初代から4部作が入っており、さらに今回「Halo:Reach」も追加収録されるようです。
すでに発売されているXbox One版でも「Halo:Reach」は追加されます。
PC版「Halo: The Master Chief Collection」ではオプションもしっかりとしており、各作品ともマウス・キーボードに対応、解像度・FPSの変更、視野角調整など可能となっているようです。
HaloシリーズといえばFPSタイトルの中でも特に有名なシリーズで、一作目の「Halo: Combat Evolved」は全世界で650万本以上、「Halo2」は750万本以上、「Halo3」は1100万本以上の販売を達成しておりXboxではもっとも成功したタイトルとして人気を誇っています。
しかし、日本国内ではXboxシリーズ自体があまり人気がなく、「Halo」を知っている人は多くても実際にプレイしたことのある人は少ないのではないでしょうか。
今回、初めて「Halo」がSteamで販売されるということで、私もこの機会に購入して遊んでみようと思います。
なお、本作は日本語吹き替えもあったようですが、Steamのストアページでは現在は残念ながら日本語のサポートはないようです。
コメント