ハロウィンイベント「シャドウフォール」!

日本時間の10月16日から期間限定新モード「シャドウフォール」が始まりました!
ロビー画面もロウソクや怪しく光る眼、立ち込めた霧などいかにもハロウィンという雰囲気が漂っています。
さっそく遊んでみた!

それではさっそくプレイしてみましょう!
戦いの舞台はシーズン3始まって以来久々のキングスキャニオン。
ですが、時間帯は夜になり、辺りは暗くなっています。

さらに、リヴァイアサンが怪しく光っており恐ろしい雰囲気を醸し出しています。
基本的にはソロモードのようで、34人のレジェンドがそれぞれ降下していきます。
私も着地し装備を漁って円の中心へと移動しようとしたのですが…

突然背後から大ダメージを受け…

振り向く間もなく一瞬で倒されてしまいました。
青アーマーを着ていたにも関わらず一撃で体力のほとんどを持っていかれてしまいました。
影の軍勢つよすぎるぅ…

ですが、やられて終わりじゃないのが「シャドウフォール」!
影の軍勢として復活し、ゾンビとなって生き残りのレジェンド達に復讐するのだ!
影の軍勢の仲間入りすると、体力が大幅に減りアイテムや装備を拾うことができなくなります。
そのかわり移動速度が大幅に上がり、レジェンドが赤くハイライトされ、さらに攻撃力がめちゃくちゃ高くなります。
格闘攻撃しかできないものの、一撃がまるでクレーバーかのような大ダメージとなるため、背後に回り込みうまく不意をつくなり数の暴力に訴えるなりすることで生き残りのレジェンドを殲滅していきます。
また、影の軍勢は何度倒されてもすぐにリスポーンすることができるため、ガンガン突っ込んでいき、やられてはリスポーンということが可能です。
ただし、影の軍勢はドアを開けることがません。そのためドアは片っ端から殴り壊していきましょう。影の軍勢なら一撃で粉砕できます。
とにかく生き残りのレジェンドに突っ込んではやられを繰り返しているうちに気がついたら影の軍勢の勝利となってしまいました。
とくに自分はなにも出来ずに終わってしまいましたが、どうやら影の軍勢の勝利条件は「レジェンドを全滅させる」か「脱出艇にだれも乗せない」ことのようです。
2試合!
気を取り直してもう一戦やっていきます。
こんどはパスファインダーで、うまく影の軍勢を避けつつ最後まで生き残りたいところ。
武器は金のフラットラインとスピットファイアで継戦能力を意識していきます。
さっそく影の軍勢の気配を感じてガン待ちで撃破します。
2試合目で気づいたのですが、影の軍勢は唸り声のような音を発しており近づかれるとすぐに気付くことができます。
なので、唸り声が聴こえたらすぐに辺りを警戒し、部屋の角などで待ち構えれば比較的容易に撃破可能だと思います。もちろん、相手もプレイヤーですので一筋縄ではいきませんが。
今回はどうにか最後の10人まで生き残ることができました。
残り11人でレジェンドに気づかれて危ないところでしたがどうにか逃げのびることができたようです。
ですが、ここからが本番!
残り10人になるとレジェンドは全員味方同士となり協力関係になります。
画像のように、全ての生き残りレジェンドの頭の上に羽のようなマークが付き、どこにいるかが一目で分かります。
さらに、マップ上にも全レジェンドの位置が反映され、生き残り同士で合流し易くなっています。
ここからは脱出艇が到着するまでひたすら影の軍勢を撃破しつつ脱出艇の着陸地点へと向かっていきます。
生き残りが少なくなるほど敵の数が増えていくため、どんどん緊張感が増していきます。
フラットラインがダメージが高く、装弾数も多いので安定して影の軍勢を薙ぎ倒すことが出来ます。
影の軍勢を撃退しつつ脱出地点に向かっていると、脱出艇が到着しました。
しかし、脱出までの制限時間は30秒。
急いで乗り込まなければ時間切れとなり、置いて行かれてしまうようです。
影の軍勢側も脱出させないように脱出艇の周りで妨害してくるため、なかなか先に進めません。
ダメージを喰らい瀕死になりつつもどうにか脱出艇の下まで辿り着き…
無事に脱出艇に乗り込み生き残ることが出来ました!
最終的に脱出艇までたどり着いたのはたったの3人のみでした。
今回はパスファインダーだったので、グラップルを活用することでどうにか脱出できました。
また、リロードする隙があまりないので、装弾数が多く継戦能力の高いヘビーアモ系の武器が戦いやすかったです。
おわりに
今回の新モード「シャドウフォール」ですが、これまた今までとは全く違い楽しいです!
夜のキングスキャニオンでの戦闘というのも面白いと思いました。
ちなみに、影の軍勢をキルした分もしっかりカウントされるので、爪痕が簡単に取れてしまうとか…
コメント