深世界 Into the Depths

今回は、Apple Arcadeで「深世界 Into the Depths」を遊んでみました。
こちらはカプコン開発の深海アクションアドベンチャーゲームです。
Apple Arcadeのトレーラー映像などで流れていたので気になる方も多いのではないでしょうか。
それではさっそく遊んでみましょう。
いざ海の底へ!
ゲームが始るとそこは海の中だった。
潜水服をきた人物(主人公)が海の底へと降りていく。
海の底にはどうやら主人公の家らしきものが!
謎の機械もあったりと不思議な場所だ。
しかし突然巨大な震動が起き、主人公は海の底へと落ちていってしまう。
チュートリアルはその都度でてくるので心配いらない。
基本は画面の左側をタッチすると仮想アナログパッドがでてくるのでそれで操作する。
なお、今の潜水服の耐水圧以下の場所は赤く表示されており、うっかり入ってしまうとダメージを受け画像のように圧死してしまうので要注意!
海の底には船などの残骸が大量に沈んでおり、その残骸をうまく使って移動していく。
潜水服にはブーストで移動する機能もついており、酸素を消費するが高い場所に移動する時や、深い場所に落下する時のダメージを防ぐことができる。
もちろん酸素を消費するので使いすぎには注意が必要だが、ところどころに酸素タンクや地面から酸素が湧いている箇所があるためあまり気にしすぎる必要は無いかもしれない。
進んでいるとところどころに赤い機械が浮いている。
ここではセーブすることができる。
死んでしまったときはここから再開することになる。
鉱石や植物を破壊することで様々な素材を手に入れることができる。
こうやって手に入れた素材を使うことで潜水服や武器のアップグレードが可能だ。
ちなみに鉱石は岩の中に埋まっていることもあるため、怪しい場所はとりあえず叩いてみると良い。
進んでいくとなにやら不思議な模様がある場所を見つけた。
上に乗ってみると…
突然地面が大きく揺れ、足元の岩が割れて下に落ちてしまった!
そのまま深くまで落ちていき、怪しい扉やパイプがある場所にたどり着いた。
いったいこの先には何が待ち受けているのだろうか。
扉を開けて先に進むと謎の機械らしきものが!
機械を調べてみると、なにかの設計図らしきものが複数出てきた。
これはいったい何の設計図なのだろう?
さらに、潜水服のアップグレード機能がアンロックされた!
特定のレアな鉱石を発掘し集めることで潜水服を強化し、より深い場所まで潜ることができるようになる。
希少な鉱石は岩の中に埋まっているので、地面を叩きソナーを使って探す必要がある。
場所が分かれば画面右上のミニマップ上にも表示されるので、あとはそこを掘っていけば発掘することができる。
より深い場所へと進んでいくには潜水服のアップグレードが必須なので、基本的にはこの鉱石を集めるのが重要になってくる。
無事に鉱石も集まり、スーツをアップグレードすることができた。
さぁ!さらなる深世界へと潜って行こう!
最後に
「深世界」は海の底へと沈んでいく美しさと恐ろしさを体感させてくれます。
音楽も非常に素晴らしく、スマホゲームとは思えないクオリティだと感じました。
もちろんまだまだ序盤ですので、皆さん是非一度プレイしてみてこの先を見てみてはいかがでしょうか。
私もまたこの先をプレイしてみて感想を書いていこうと思います。