ダクソライクな超高難易度アクション「Bleak Sword」

今回プレイしていくゲームはDevolver Digitalが送るApple Arcade専用ゲーム「Bleak Sword」です。
Devolver DigitalといえばDownwellなどのパブリッシャーとして有名ですよね。
レビューでタッチ操作だと難しいということで、今回は試しにiPad ProにPS4のデュアルショック4をBluetoothで接続して遊んでみました。
さっそく遊んでみた!

まずは、チュートリアル。
デュアルショック4(コントローラー)を接続しているので操作説明もちゃんとコントローラーのボタンになっている。
この手のインディーズゲームにしては珍しくチュートリアルがしっかりしているため、苦手な方にも安心かも?
チュートリアルを終わらせオープニングムービーも終わり、ステージの選択画面。
まずは最初のステージ、イルクウッドの森1-1だ。
最初の敵はコウモリ一匹と非常に簡単だ。
攻撃と回避、そしてガードをうまく駆使して戦う。
全ての行動で白いスタミナゲージを消費するため回避やガードを無闇に使いすぎるとすぐに動けなくなりやられてしまう。
そのため、敵の攻撃モーションをよく見てガードしていく必要がある。
また、ガードを決めたタイミングで攻撃することでカウンターが発動する。
このカウンターを駆使して戦うのが基本の戦い方になる。
戦闘に勝利すると回復アイテムや装備品がドロップする。
ただし、アイテムは2つまでしか持てないため回復アイテムなどの消耗品はどんどん使っていかなければ持ち切れずにもったいないことになる。
装備アイテムの2枠の所持品に納めなければならないため、アイテムの取捨選択が大事だ。
ステージをクリアしていくと経験値が手に入り、レベルアップする。
レベルアップすると攻撃力、防御力、体力を成長させることができる。
こうやって自身を強化しつつステージを進んでいく。
ステージを進んでいくと一面イルクウッドの森のボス「サテュロス」が現れた。
ボス戦前にはムービーが入り、緊張感が走る。
さすがにボスともなると体力はハンパなく多い。
さらに、攻撃範囲も広く、簡単には避けることができない。
ガードも無視してダメージを与えてくるため、必死に戦うもどうにもならず…
死亡…
さすがに一回で勝利することはできなかった。
だが、再戦を挑みうまく距離をとり隙を突いてチクチク攻撃を続け…
ついに勝利することができた!
初めてのボスなのにめちゃくちゃ強かった。
体力もだいぶギリギリだったため最後は緊張で冷や汗をかいてしまった。
難しいが勝利したときの達成感は半端ない!
今回プレイした「Bleak Sword」ですが、難易度はだいぶ高めで難しいゲームですが、そのぶんクリアしたときの達成感は半端ないためついつい先まで進めてしまいます!
ダークソウルなどの死にゲーが好きな方にもおすすめできるゲームだと思うので、ぜひぜひ遊んでみてください!
コメント