Google Pixel4!
先日発売された「Google Pixel4」を実際に触って遊んでみる機会がありました。
私は初めてスマートフォンを持った時からずっと「iPhone」を使っているため最初はあまり興味はなかったのですが、今回実際に触れてみてめちゃくちゃ楽しかったです!
実際に手に持ってみる
それではまずは実際に手に持ってみましょう!
実際に手に持ってみると、片手に収まるなんとも絶妙に丁度良いサイズ感です。
私が先日iPhone11に買い替えたのもあるのですが、やはり片手に収まるというのは素晴らしくちょうど良いです!
もちろん片手でのタイピングもスイスイできます!
あと、写真では少し分かりづらいですが、画面もとても綺麗でしかもディスプレイの部分が大きくサイズ感の割に画面が大きく感じます。
次は背面です。
今回触った実機のカラーは「Clearly White」だったのですが、背面のサラサラ感がなんとも気持ちよくずっと撫で回してました!
正直この手触りは全人類に体感してもらいたいほど気持ちよかったです。
ちなみにカラーはほかに「Just Black」「Oh So Orange」つまり黒とオレンジがあるのですが、黒のみ背面がマットなサラサラ加工ではなくiPhoneのようなガラス質となっております。
そして、やはり背面で大きく目を引くのはカメラ部分だと思います!
2つのレンズとその下にあるフラッシュ部分、そしてそれらを囲う黒い枠ということで私は特に気になったりはしませんが、人によってはあまり好きではない人もいるようです。
充実したカメラ機能!
やはり、Pixelといえばカメラに搭載された多彩な機能でしょう!
めちゃくちゃ綺麗になった「夜景モード」、瞬時に物の名前を調べたり文字の翻訳が可能な「Google Lens」、この他にもカメラの画素数が上がり表面の自撮りカメラもとても綺麗に写るようになりました!
今回は試しに自分のiPhoneで画像検索してそれをGoogle Lensで検索してみました。
まずはこちら、検索で「動物」といれて出てきた写真を読み取ってみると、すぐに白いアイコンが出現!
タップしてみると「レッサーパンダ」と名前と写真を自動でGoogleから検索して表示してくれました!
次は「花」で検索してでてきたこちらの花。
こちらもGoogle Lensをかざすだけで瞬時に検索して名前と写真が表示されました!
他にもその商品を調べたい場合は設定を切り替えることでネットショップから商品を探し出してくれたりもします。
なかなかの精度で読み取ってくれるため楽しくなってそこら中調べ回ってしまいました!
さらに、この「Google Lens」には翻訳機能も搭載されており、例えば洋楽の歌詞に対してかざすことで自動で英語の文字を日本語に変換して表示してくれます。
これも、少し試してみた感じですがしっかり前後の文章から正しい文脈に並べ直してくれていました。
正直GoogleのAIの能力には脱帽モノです!
その他にも充実した機能!
もちろんPixel4の機能はこれだけではありません!
今回搭載された顔認証システムは搭載されている「Soliレーダー」を使用して非常に素早く顔を認識しロック解除してくれるため、ポケットから出してすぐ使い始めることが可能です。
さまざまな要望に応えてくれるGoogleアシスタントはボタンを押したりしなくても本体を握るだけで起動することが可能です。
今後実装予定の機能!?
さらに、まだ実装されていませんが今後実装予定の機能も存在します!
まずは音声の文字起こし機能!
現段階では英語のみで日本語に対応する時期は未定ですが、実際に行われた英語版のデモでは素晴らしい精度での文字起こしが実演されました。
これがあればインタビューの文字起こしなど非常に便利になりそうです!
次はジェスチャー機能です。
こちらは画面に触れなくても画面の前で手を動かすだけで着信に応じたり、アラームを止めたり、音楽をスキップしたりといったことが可能になる機能です。
これがあれば、例えば料理や作業中で手が汚れていて画面に触れないときなどでもある程度の操作が可能なためとても便利になりそうです。
めちゃくちゃ欲しくなった!「Pixel4」
今まではPixel自体あまり興味はありませんでしたが、今回実際に数時間触って遊ばせてもらってめちゃくちゃ欲しくなりました!
Pixel4はAndroid端末なので使いづらいと思ったら自由に画面をカスタマイズすることもできるため、実はiPhoneユーザーでもほとんど違和感無く使うことも可能だったりします。
2台目に買っちゃおうかなぁ…