iPhone裏技テクニック!
iPhoneユーザーの皆さん!
「あとこんな事ができたらなぁ…」と思うことありませんか?
今回はそんな痒いところに手が届くかもしれないテクニックをご紹介します。
カレンダーに1分単位で予定を入れる

iPhoneのカレンダーは通常5分単位でしか予定を入れる事ができません。
ですが、日時選択の部分をダブルタップしてみましょう。
表示が変わり、1分単位での選択が可能になっているはずです。
フルページスクリーンショット

iOS13からスクリーンショットをフルページ、つまりWebサイトなどで上から下まで全てを一枚に収める事が可能になりました。
やり方は簡単でスクリーンショットを撮ったら編集モードでフルページを選択するだけです。
スクリーンショットを簡単シェア

実は、スクリーンショットは編集画面を開いたり一旦保存したりしなくても簡単にシェアできます。
スクリーンショットを撮ったら左下に表示される画像を長押ししてみましょう。
シェア画面が表示されたはずです
動画を細かくスキップ
動画を再生中少し進めたり、逆に少し戻したいと思うこともあるでしょう。
そんな時は15秒進める/戻るボタンを長押ししてみてください。
細かく1秒ずつ移動することができます。
キーボードで様々な記号を入力
iPhoneのキーボードで特定の数字・記号を長押しすると様々な記号を入力することが可能です。
自由にカーソル移動

文字を入力していてカーソルをあそこまで移動したい、でも画面タッチだと細かいカーソル移動がしづらい、そんなことはないでしょうか。
そんな時は、「Spaceキー」を長押ししてみましょう。
キーボードの文字が消え、まるでトラックパッドのように自由にカーソルを移動することができます。
Safari簡易履歴表示
Safariで戻るボタンを長押ししてみましょう。
直近の履歴が表示されます。
地味ながら意外と便利な機能ですヨ。
Safariタブ検索
Safariで開いているタブ一覧を開いた状態で最上部までスクロールしてみましょう。
一番上に検索窓が表示されるはずです。
そこで探したいタブに関連するワードを打ち込んでみて下さい。
探しているタブは見つかりましたか?
画面を限界以上に暗くする
画面の明るさ調節はコントロールパネルから可能です。
ですが、実はそれ以上に暗くする方法もあります。
設定画面→アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズの順に進んでいきます。
すると、「ホワイトポイントを下げる」という項目があるのでこれをONにそして、その下にあるバーを右端までスライドさせます。
それからコントロールパネルを開き、画面の明るさを下げてみてください。
めちゃくちゃ暗くなります!
コメント