ANTHEM 【ANTHEM】新ストロングホールド「海中実験施設」やってみた 道中のギミックがめんどくさかった 「海中実験施設」では、道中で3種類のギミックを解く必要があります。 最初のギミックはおそらく初めてのギミックで、感圧版を順番に踏んでいきます。 ただ、でてきた敵を倒していたらギミックを解けなくても先に... 2019.04.24 ANTHEMゲーム
ANTHEM 【ANTHEM】パッチノート1.1.0公開! ANTHEM海外公式サイトでパッチノート1.1.0が公開されました。 原文はコチラ→ パッチ 1.1.0 新コンテンツ・機能 ストロングホールド「The Sunken Cell」を、メインストーリーをクリアした全プレイヤーが利用可能にな... 2019.04.24 ANTHEMゲーム
ゲーム 「ゼノギアス」私が平成で一番思い出に残っているゲーム 「ゼノギアス」一番思い出に残っているゲーム 私の”平成のゲーム最高の1本”は、1998年にスクウェアから発売された「ゼノギアス」です! ストーリーや音楽がとても良く、思い出補正もあるかもしれませんが今までやったゲームで一番心に残る作品だっ... 2019.04.23 ゲーム
ANTHEM 【ANTHEM】※訂正あり 今日4月23日夜メンテナンス実施 新ストロングホールド実装も! ※訂正あり 時間書き間違えてましたすみません! 午後4時からではなく午後9時からです! てか明日じゃなくて今日です!すみません! 今日4月23日メンテナンス実施 EA Helpのツイートによると、日本時間の今日4月23日午後9... 2019.04.23 ANTHEMゲーム
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼) 【隻狼~SEKIRO~プレイ日記】隻腕の狼が逝く! 其の十五 大忍び梟! 死なず半兵衛を介錯! 不死斬りを手に入れてから荒れ寺にいる「死なず半兵衛」に話しかけると、介錯を頼まれてしまった。 最初のころは見切りや回避の練習で何度もお世話になっていたので正直死なせてしまうのも寂しいが、それが半兵衛の望... 2019.04.22 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼)ゲーム
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼) 【隻狼~SEKIRO~プレイ日記】隻腕の狼が逝く! 其の十四 破戒僧楽しい! 水生村探索! 地面から生える村人!? 不気味... 前回に引き続き「水生村」を探索していく。 正直言って場所が場所なだけにいや~な空気が漂っていてあまり進みたくはない場所だ... いちおう村人がいるのだが、武器をもって歩き回っ... 2019.04.21 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼)ゲーム
PC 【Krunker.io】基本プレイ無料の超軽量ブラウザFPS「Krunker.io(クランカー)」! 今回は、最近ちょっとハマっているブラウザFPS「Krunker」を紹介していきます! 「Krunker」は「Sidney de Vries氏」が開発した基本プレイ無料のブラウザFPSです。 さっそくプレイしてみる! それでは早速ゲー... 2019.04.20 PCゲーム
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼) 【隻狼~SEKIRO~プレイ日記】隻腕の狼が逝く! 其の十三 隠れ森の探索! 前回はついに不死斬りを手に入れることができました。 今回は前回と時系列が前後してしまっていますが、葦名の底を探索していきます。 葦名の底「隠れ森」を探索! 葦名の底「隠れ森」は霧に覆われた怪しげな森だ。 透明で非常に見... 2019.04.19 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼)ゲーム
SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼) 【隻狼~SEKIRO~プレイ日記】隻腕の狼が逝く! 其の十二 猿!不死斬り! ※今回道に迷ったせいで少し時系列が前後してます。 敵から逃げまくる仙峯寺散策! 「ロバートぉぉぉ!!」のおじさんを谷底に突き落とし仙峯寺探索を続行。 とりあえず敵を避け、屋根を走り奥へと進んでいく。 な... 2019.04.17 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE(隻狼)ゲーム
PC DOSゲーム「Blood」をやるための下準備 BloodGDXの導入方法 唐突に古いFPSがやりたくなって「Blood」を購入 最近あんまりFPSとかやってないな~、と思いまして、Steamのウィッシュリストをあさってみたら、以前気になって登録していた「Blood」というゲームを見つけました。 レビューを見てみ... 2019.04.12 PCゲーム